MENU

コープデリ ウイークリーコープ 配達の受け取り方はどうするの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

コープデリを始めたいと考えている中で、配達の受け取り方法が気になっている方もいるのでは?
配達を受け取るには家にいなくてはいけないのでしょうか?
実はコープデリの配達を受け取るために、特に行動を制限されることはありません。
在宅でも不在でも受け取る方法は事前に決まっています。
この記事では実施にどのように配達される注文品を受け取るのかを解説しています。
コープデリをはじめる前の不安を少しでも取り除いていただければ嬉しいです。

目次

配達の日程

コープデリのウイークリーコープは、1週間に1回の頻度で注文品を配達してくれます。
残念ながら配達に来てもらう曜日、時間は指定できません。
コープ側から指定された曜日、時間帯で配達に来てくれます。エリアごとに配達しているとのことで、各家庭の都合で予定を決めることはできないようです。
後で説明しますが、配達の時間に家にいる必要はないので、日程が決まってしまえば、それに合わせて生活をすれば良いです。特に不便を感じたことはありません。

通い箱はどんなもの?

配達される注文品は、通い箱に入れて持ってきてくれます。
箱の種類は主に2種類あります。
1.発泡スチロール通い箱
2.プラスチックの通い箱
その他、箱入りの水などは元々の箱で配達されます。

・発泡スチロールの通い箱
主に冷凍食品、 映像食品が入っています
大きさは、38cm x 30cm x 27cm程度(幅 x 奥行 x 高さ)。フタ込になります。
多少使用感がある箱も混ざっていますが、不潔な印象はありません。

styrol_box
styrol_box2

・プラスチックの通い箱
主に常温品が入っています。
大きさは、38 cm x 30 cm x 17 cm程度(幅 x 奥行 x 高さ)。
フタは発泡スチロールの通い箱と同じもので、箱自体は折り畳みができるようになっています。

プラスチック通い箱
plastic_box2

受け取り方 在宅編

よいところ

・箱から注文品を出して渡してくれる
・通い箱をそのまま回収してもらえる

いまいち

・配達時に家にいなくてはいけない
・人と対面で会わなければいけない

在宅時の実際の流れはですが、
1.配達員さんが到着すると呼び鈴で呼び出してくれる
2.玄関で荷物を受け取る。その際に配達員さんは箱から注文品を出してくれる。
 *箱から出すだけなのですが、自分でやってみると意外と面倒な作業です。
3.配達員さんは通い箱を回収していく。

配達時に予定があって不在な場合もあるかと思いますが、その場合は事前に打ち合わせておいた不在時の置き方でおいて行ってくれますのでご安心を。
対面での受け取りが嫌な場合は、在宅時でも不在時同様の対応をしてもらうこともできます。
我が家の場合、家の仕事など手が離せないときや在宅勤務で打ち合わせ中などは出られませんが、その時は不在時同様の対応でおいて行っていってくれます。

受け取り方 不在編

よいところ

・家にいなくても荷物を受け取れる

いまいち

・1週間、通い箱を預からなければいけない
・注文品が帰宅するまで置きっぱなしになる
 →腐らないか心配
 →いたずらが心配

不在時は、注文品を通い箱に入れた状態でおいて行ってくれます。
置き場所は、事前に打ち合わせをしておきます。よくあるのは玄関やデッキ、庭先などでしょうか。

コープデリをはじめる前に通い箱の置き場所はよく考えておいたほうが良いです。
通い箱は1週間、預からなければいけませんが、発泡スチロールの箱がメインですのであまり景観はよくありません。箱の数も注文量によりますが3人家族の我が家でも多いときは4~5箱になります。
我が家の場合は、少し景観を損ねますが、利便性との兼ね合いで庭のデッキの片隅に置き場所を決めておいてあります。発泡スチロールなので、重石などで飛ばないような工夫も必要です。

また外に注文品が置きっぱなしになりますので、心配なことがあります。

1つ目が食品が腐ったりしないかどうか。
これに関しては、配達員さんが保冷剤をしっかりと入れていってくれます。
冷蔵のものには、クーラーボックスに入れるような再利用できる保冷剤。
冷凍のものには、それに加えてドライアイスを入れて温度を保ってくれます。

我が家の場合、昼前に配達になりますが、真夏の炎天下の中で夜9時頃まで放置してもドライアイスは残っていました。冷凍品が溶ける心配もないかと思います。
またドライアイスを増量するように依頼もできるそうですので、心配な方はドライアイスマシマシを依頼してみてください。

2つ目が荷物にいたずらされないかどうか。
私がコープデリをはじめる前に結構気になっていたのが、食品ですのでいたずらなどされないかということでした。数年続けてみた現在の感覚としては、あまり神経質にならなくてもよいかな、といったところです。


我が家の場合は、配達員さんが一番上の箱にシールで封印をしていきますので、その程度で気にしないようにしています。
心配な場合は、専用の上からかぶせる袋がありますので、それをかぶせるように頼むこともできます。

コープデリをはじめる前はあまり意識していませんでしたが、コープデリをはじめてよく周りを観察してみると配達をお願いしている家は近所にもたくさんありました。
長野県という比較的治安のいい環境のおかげかもしれませんが、道路沿いに玄関があるアパートでも一日置きっぱなしという家もあります。

その他の利点

その他の利点としては、ペットボトル、食品トレイ、牛乳パックのようなリサイクル品を通い箱と一緒に持ち帰ってくれます。ペットボトルは夏場に増えがちですし、牛乳パックは育ち盛りの子供があるとかなりの本数になります。
リサイクル品で他に良く発生するのが、空き缶とビン類だと思いますが、こちらは対象外でした。
すべてでなくともリサイクル品を回収してもらえるのはとても助かります。

おさらい

おさらい

・ウイークリーコープの配達は1週間に1回。曜日や時間は指定できない
・受け取り方は在宅・不在どちらでもOKで行動を制限されることはない
・不在時は1週間、通い箱を預からなければいけない

コープデリのサービス、ウイークリーコープでの注文品の受取り方を解説しました。受け取りの曜日、時間を指定できないなど多少の制限はありますが、基本的にはよく考えられていますので、ぜひ使ってみることをお勧めします。


我が家はコープデリのおかげで買い物関係のストレスがグンと減りました。コープデリを使う前は、一生懸命絞っても週1~2回の頻度でスーパーに行っていました。コープデリで計画的に買い物をすることで今は普通のスーパーに行くのは月に2回程度になっています。
このおかげで、スーパーで子供にあれ買ってこれ買ってみたいなことを言われることもなくなりました。なくなってみるとこれも結構疲弊するのだとわかりました。
子どもを連れて大きな荷物や重い荷物を運ぶのも大変ですよね。重いお米を運んでいる最中に、駐車場で子供が走り出したりしたら、と考えるとぞっとします。
コープデリは、近所のスーパーに比べてたら価格は少し高めになっていますが、スーパー通いでストレスをためるくらいでしたら、安いものかと思います。ぜひおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次